LOADING

CONTENTS コンテンツ

大人のピアノクラス

月2回/45分レッスンor月3回/30分レッスン
料金¥7,000(入会金は無し)

4つのコースをご用意しております
•大人の趣味コース
•脳トレピアノ®︎コース
•保育士、教員コース
•zoomオンラインコース

多忙な月は2回、小まめにレッスンしたい月は3回のレッスンが選べます。
日時はご希望の曜日時間を、その都度決めてレッスンが可能です。

また補講はいかなる場合も行います。
急な仕事や体調不良の際はご連絡ください。

仕事や家事育児、介護で多忙な方にも安心してご利用頂けます。

↓教室公式LINEで空き状況をチェック↓
友だち追加

大人の趣味コース

月2回/45分レッスン、または月3回/30分レッスンのどちらかをお選び頂けます。
いずれもお月謝¥7,000。

【こんな方に来てほしい教室です】
•大人に特化したピアノ教室をお探しの方
•幼少期に習って以来のピアノ再開の方
•楽譜を見るのは、中学校の音楽教科書以来の方
•部活で吹奏楽に所属していたが、ピアノはまだ習った事がない方
•引っ越しや転勤がきっかけで、通っていたピアノ教室を離れた方

脳トレピアノ®︎コース

月2回/45分レッスン、または月3回/30分レッスンのどちらかをお選び頂けます。
いずれもお月謝¥7,000

脳トレピアノ®︎テキスト(¥1,100)をご購入頂きます。

【こんな方に来て欲しい教室です】
•大人になって初めてピアノを習う方
•30年以上ぶりのピアノ再開の方
•音符や音楽用語を一から学び直したい方
•全日本音楽検定®︎にご興味のある方
•日本の童謡唱歌を歌ったり弾いたりで楽しみたい方

保育士、教員コース

【月々安定スタイル】日々の保育や授業を安心して行えるように!
月2回/45分レッスン、または月3回/30分レッスンのどちらかをお選び頂けます。
いずれもお月謝¥7,000。

【短期集中スタイル】夏の合唱コンクールや秋の音楽会などの行事に対応!
1回30分レッスン✖️7回(レッスン日時はお仕事に合わせて、その都度決めていきます)

通常¥20,0007回分チケット¥15,000



※補講は月を跨いで翌月や翌々月になっても、必ず行います。
受験や教育実習、就職活動の期間も安心してご利用いただけます。

【こんな方にご利用頂いてます】
•通っている保育科で、ピアノ実技の授業がない方(少ない方)
•ピアノが苦手な保育士さん、教員さん
•部活の顧問として的確な指導をしたい方
•生徒の代わりにピアノ伴奏をすることになった先生
•保育士資格試験前や教員採用試験前だけ、レッスンを利用したい方

↓教室公式LINEで空き状況チェック↓
友だち追加

Zoomオンラインコース

月2回/45分レッスン、または月3回/30分レッスンのどちらかをお選び頂けます。
いずれもお月謝¥7,000(支払い方法はゆうちょ銀行か三菱東京UFJ銀行へのご入金)

オンライン通信の状態を確認する為、無料の体験レッスンを1回行います(希望者のみ)

【こんな方にご利用頂いてます】
•結婚後、海外にお住まいの方
•転勤で海外在住の方
•転勤族の為、継続してピアノ教室に通えない方
•ご家族の育児、介護、看病で家からあまり出られない方

※2025年10月より、オンラインレッスンは停止しました。

子どものクラス

月3〜4回(年間36回)/30分レッスン

4歳からご入会いただけます。
初めは自宅にピアノがなくても構いません。
ご入会後、3ヶ月以内に20万クラス以降の電子ピアノかアプライトピアノのご購入をお願い致します。
お子様の年齢や住宅環境に合った電子ピアノやアプライトピアノを体験レッスンの中にお話致します。


【たかぎピアノ教室】の講師、高木まいは電子ピアノ楽器メーカー「ローランド」のピアノ講師経験があります。
その経験に基づいた、電子ピアノの選び方をお伝えします。

また【たかぎピアノ教室】近隣にある、モラージュ菖蒲•島村楽器店の講師会員の特典として、お求めし易い楽器をご紹介致します。

楽譜が読める子に!お子さまピアノコース

月3〜4回(年間36回)/30分レッスン
お月謝¥10,000(入会金無し)

※年1〜2回ピティナ・ピアノステップにご参加いただけます♪

【こんなお友達が習ってます】
・音符が読める様になりたい方
・楽譜が読める様になりたい方
・もっとピアノが上手になりたい方
・ピアノを通じて努力する姿勢や継続する力を身につけたい方
・将来、教員採用試験を検討している方(中、高校生)

教室ご入会の際には、20万クラス以降の電子ピアノ〜アプライトピアノ、グランドピアノのご購入をお願い致します。

レッスンで扱う楽譜やテキストは3冊〜4冊です。
他に習い事を2つ以上されている方は、ご入会をお勧めしません。
本教室では週1回のレッスンより、週6日の自宅練習が大切で、上達に欠かせないという方針です。


毎日他の習い事で忙しい…
いつまでピアノを続けるか分からないから、楽器は買わない…
自宅練習は全て子供任せ…

該当する方はご入会をお勧めしません。

講師紹介

高木麻衣(たかぎまい)
2011年3月 東京音楽大学器楽専攻(ピアノ)卒
在学中より挙式オルガニストとして音楽事務所に所属。
電子楽器メーカー「ローランド」のピアノ講師として5年活動。

挙式オルガニストでは、各式場の置いてある電子オルガンやキーボード、電子ピアノを操作し、合計300件以上の新郎新婦さまを担当。
ローランドのピアノ講師としては、電子ピアノの仕組みやメリット、デメリットを研究。
アコースティックピアノと電子ピアノの弾き分けに詳しくなる。

楽器店ピアノ講師では、4歳の保育園児、幼稚園児からシニアの方までレッスン担当。
大人のレッスンでは、保育専門生や教員の方を担当。
シニアの方では50代〜70代で始めてピアノを習う方を担当。

【指導実績】
•ピアノを始めて1年で発表会に出演した50代の女性
•ピアノ苦手な幼稚園教諭がレパートリー20曲以上
•高卒と同時にピアノを始めて、2年後保育士資格取得&就職
•10歳でキーボードから始めて、音楽大学現役合格
•授業参観で恥ずかしい思い出の40代小学校教員が、映画音楽を嗜むレベルに!

↓教室公式LINEで空き状況をチェック↓
友だち追加

お問合せはこちらから